danglingfarpointer's memoization

仕事周りでの気付き、メモ、愚痴などを書いていきます。

2016-01-01から1年間の記事一覧

等々力渓谷

等々力渓谷に行ってきた。東急大井町線の等々力駅から徒歩で5分程度。 等々力渓谷の入り口。 中はまさに渓谷のようで、23区内とはパット見思えない。 中には神社や和風のカフェもある。 とてもよいとこだったが、森のなかだけあって蚊が多いので注意。。

築地

築地に初めて行った。 築地市場の中。 築地市場の中の吉野家。一号店だという。 築地本願寺。

増上寺

増上寺。東京タワーをバックに。

ローストビーフ星@横浜クイーンズ伊勢丹

前から少し気になっていたローストビーフ丼。 大盛り、プラスサラダとスープのセットで1400円程度。

バージョン番号の考え方

外(外部組織や不特定多数)に対して、ソフトウェアや文書のような継続的に見直しのかかるアーティファクトを展開していく場合、バージョン番号のルールを決めておくのが常だと思われる。 バージョン番号をどうふるかについては、ある程度汎用的な考え方があ…

MacからRaspberry Piのシリアルコンソールに接続

普段はSSHでRaspberry Piに接続しているが、ものは試しにシリアルコンソールで接続してみた。 まずはUSB-TTLシリアル変換ケーブルを購入。Amazonで320円のものがある。 Raspberry Pi ラズベリーパイ用の USB?TTLシリアルコンソールのUSB変換COMケーブルモジ…

Raspbianのファイルシステム自動拡張を避ける

Raspbian Jessie liteでは、初回ブート時にファイルシステムが自動で拡張されてしまい、SDカードの空き領域を全てrootファイルシステムが使ってしまう。 しかし、ある理由のため、どうしてもSDカードの空き領域を残しておきたかった。 Jessieの初回起動時に…

Raspberry PiとMacBookのブリッジ接続

Raspberry PiをMacBookからSSH越しで操作する際に、MacBookとRPiをブリッジ接続すると便利な場合があります。 ブリッジ接続に必要なのは以下の2つです。 Macbook用の有線LANアダプタ 短めのケーブル これらさえあれば、MacBookのそばにRPiを置いておくことが…

AWSのネットワークACL

AWS

ちょっとハマったのでメモ。 AWSのネットワークACLは、セキュリティグループとは異なり、ステートレスな記述である。そのため、サブネット内のインスタンスからのアウトバウンドな通信を許可する場合は、戻りの通信、つまりインバウンドな通信もきちんと許可…

PythonでSQLite3

PythonでSQLite3の使い方のメモです。 SQLite3のライブラリインポート import sqlite3 データベースへのコネクションを取得 conn = sqlite3.connect('warehouse.db') 引数でDBファイルを指定します。 カーソルの取得 cur = conn.cursor() コネクションからカ…

Pythonのunittestとcoverage

PythonのUnit Testとカバレッジ計測のメモです。 Pythonの標準的なUnit Testフレームワークとして、unittestがあります。 テストの書き方はいわゆるxUnitとよく似ています。 テスト対象のサンプルクラスuser.pyです。2つのメソッドを定義しています。 class …

PythonのrequestsでmultipartでPOST

PythonのHTTP clientとしてrequestsという便利なライブラリがあります。それをつかってMultipartデータをPOSTするメモです。 参考: http://stackoverflow.com/questions/12385179/how-to-send-a-multipart-form-data-with-requests-in-python POSTするデータ…

OpenCV 3でPythonからSIFT

OpenCV 3では、ライセンスやパテント上の理由だろうか、SIFTやSURFはopencv_contribという別モジュールに分かれてしまっている。 opencv_contribを使うには、インストールの際に--with-contribオプションを付ける必要があるようだ。Mac OSだとHomebrewで以下…