danglingfarpointer's memoization

仕事周りでの気付き、メモ、愚痴などを書いていきます。

2015-01-01から1年間の記事一覧

玉音放送をMacからGET

8/1付で玉音放送の音源が公開された。しかしWindowsのストリーミング形式で配信されているため、Macで鑑賞するには少し難がある。そこでMacでもうまく聴く方法をちょっと調べてみた。 ざっくり結論。Macのffmpegを使ってストリーミングデータをGETし、ローカ…

Dockerの使い方

Dockerの使い方について調べたことをメモします。 動作環境: Amazon Linux 2016/5/15更新。dockerのバージョンは1.9.1で確認 インストールと起動 sudo yum install docker sudo chkconfig docker on sudo service docker start 以降の操作は全てrootで行うと…

AWSでCentOS 5をインポート

AWS

CentOS 5の大雑把なAWSインポート手順。以下のページを参考に、比較的簡単にできた。 参考) http://understeer.hatenablog.com/entry/2014/04/09/172554 実行環境はMac OS X. 手順としては、 VirtualBoxでVMを作成 VBoxManageコマンドでRAW形式に変換 ec2-im…

高遠 桜祭りの夜桜

長野 高遠の桜は、2015年は4/11, 12あたりがピークだったようだ。まさにその期間に夜桜を見に行った。 東京の上野公園などとは大違いで、酒臭くない。宴会は禁止のようだ。まさに天下の桜を愛でることができたのだ(^^

ハードマージンSupport Vector Machine

ハードマージンSVM(Support Vector Machine)の勉強のまとめ。以下の資料に基づく。 資料: http://cs229.stanford.edu/notes/cs229-notes3.pdf 1. はじめに 正例と負例を分割する識別平面を求める際、識別平面のマージン、つまり識別平面の両サイドで訓練デー…

AWS: instance, volume, AMI, snapshotの関係

AWS

触り始めたもののちょっと用語がわかりづらかった。整理のためにメモ。 instance: VMのこと(EC2 instanceともいう) volume: instanceにアタッチされるストレージ(EBS, EBS volumeともいう) AMI: instanceのバックアップ(Amazon Machine Imageあるいはimageと…

Tesseract OCRで数字の認識

オープンソースで最も認識精度が高いと言われている文字認識エンジン、Tesseractで数字を認識してみる。名刺の中の電話番号を認識する、という想定。OSはMac OS X. 画像の準備 名刺っぽいプリントアウトをスマホのカメラで撮影。 画像サイズは2592x1944. 人…

文字認識エンジンTesseract OCRで学習

はじめに Googleの文字認識エンジンTesseract 3.02での学習プロセスの備忘録。OSはMac OS X. jTessBoxEditorという、学習を省力化するツールを使ってみる。 題材として、デジタル時計や電卓のような文字を認識するための学習をする。文字は[0-9]と:に限定。 …